神社からのお知らせ

神輿渡御奉仕の募集について

談山神社の数多くのお祭の中で唯一、神輿渡御(みこしとぎょ)のあるお祭です。
春の大祭とも呼ばれ、境内の桜がちょうど見頃となる4月の第2日曜日にとりおこなわれます。
今年は学頭屋敷跡まで巡行いたします。神輿・威儀物を持って、一緒に行列に参加しませんか?

日時

期間:4月13日(日曜日)祭典開始 午前10時

祭典場所

本殿

集合時間

午前8時(解散午後5時頃)

受付

談山神社社務所前

初穂料

5,000円 / 名(昼食代込み)

服装

社務所にて白衣・袴・装束の着付けをいたします。
装束の下に着る無地の襟ぐりの開いたトップスとズボンをご用意ください。
また、白か黒の動きやすい靴でお越しください。

雨天時

渡御は中止となります。(解散12時頃)

応募方法

ご参加希望の方は下記申込書にご記入のうえ4月1日(必着)までにご返送もしくはFAX下さいますようお願い申し上げます。

お申し込み書

お申し込み書ダウンロードはこちら